おじゃりもうせ!種子島中へ
「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」が始まりましたのでお知らせします。

おじゃりもうせ(おいで下さい)種子島中へ
« 2015年9月 | メイン | 2015年11月 »
「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」が始まりましたのでお知らせします。

おじゃりもうせ(おいで下さい)種子島中へ
本日種子島中学校が開校してから7回目の文化祭がありました。



学年ごとのステージ発表はそれぞれのカラーが出ていてとても見応えがありました。

最後は全校生徒による合唱でしめくくりました。
みなさん直前までの準備・練習と本番のとりくみ本当に
お疲れさまでした。
いよいよ明日は第7回種子島中学校文化祭です。
今日は,会場準備と最終リハーサルです。

準備や練習も佳境に入ってきています。
みなさんラストスパートです!!



今日の5校時に全体合唱の練習がありました。

何回か練習していくうちに声がよくでるようになってきました。
当日の合唱が楽しみです。文化祭はいよいよ明後日です。
今日2年生で英語の研究授業がありました。

スキットを作って相手に自分の意志を伝えるという内容の授業でしたが
みんな活発に相手とのコミュニケーションに取り組んでいました。
今日の全校集会の時に11/6に指宿で開催される
県中学校駅伝大会の推戴式がありました。

種中の女子チームが出場しますので皆さん応援宜しくお願いします。
また先日行われた熊毛地区中学校新人総体の表彰式もありました。

たくさんの団体・個人が健闘して受賞しました。
当日のプログラムの最後に全校合唱がありますが,
それに向けて各学級で昼休みや帰りの会の時に練習をしています。

文化祭まであと4日です。
美術の研究授業がありました。

「色の仕組みと配色の工夫」についての授業でしたが,
いろいろなロゴマークを題材に活発に発表や活動をしていました。
今日の土曜授業では全学年文化祭への取り組みをしました。

文化祭まで一週間をきりました。ラストスパートです。
少し遅くなりましたが3年3組~5組の実習です。



参加した3年生はとても良い体験になったと思います。