緑門完成
今年もおやじおふくろの会による緑門づくりがありました。

当日は種子島高校の体育祭当日であったのにもかかわらず多数の保護者が製作に参加してくれました。

とても立派な門が完成しました。製作に参加された方々本当にお疲れさまでした。
« 2016年8月 | メイン | 2016年10月 »
今年もおやじおふくろの会による緑門づくりがありました。

当日は種子島高校の体育祭当日であったのにもかかわらず多数の保護者が製作に参加してくれました。

とても立派な門が完成しました。製作に参加された方々本当にお疲れさまでした。
今日の土曜授業は,いよいよ明日に迫った体育大会に向けての準備をしました。

まず応援合戦や学年種目などの最後の練習をした後

テント設置や石ころ拾いなど全校生徒で分担してやりました。これで明日の本番を迎えるだけです。
今年も美術部力作の体育大会の看板が完成しました。

とても躍動感あふれる作品です。美術部のみなさんありがとう!
体育大会の予行が3校時から6校時までありました。日差しが強い中みんなよくがんばりました。

今日プログラムを一通りやってみてわかった改善点を当日までの練習で修正していきます。
体育大会まであと2日!ラストスパートです!!
今日から新しいALTのヘザー先生が来られました。

英語の授業や給食などに早速入って頂きました。これからがとても楽しみです。
ヘザー先生宜しくお願いします。
今日の全体練習から色ごとの応援練習が始まりました。

応援団の説明で各団の生徒たちも声を出して応援の練習をしてました。
今日から全体に加えて学年練習も始まりました。

各学年ごとに学級対抗全員リレーや学年種目の練習をしました。

平行してテントたても行います。徐々に体育大会らしくなってきました。
体育大会の全体練習がいよいよ始まりました。第一回目は応援団の結団式と行進練習でした。

本番まで1週間です。来週は練習がたくさん計画されていますので頑張りましょう。
始業式から2日間夏休み明けテストがありました。3年生は実力テストで1・2年生は課題テストでした。

新学期始まっていきなりでしたがみんな一生懸命問題に取り組んでいました。
台風12号接近に伴う9/3~9/5の対応は以下の通りになります。

本日生徒便でプリントを配布しましたので宜しくお願い致します。