総合オリエンテーション
本年度の総合的な学習のテーマは1年が「郷土」2年が「平和と歴史」3年が「生き方と進路」です。

今日は各学年で総合的な学習のオリエンテーションを行い,1年間の活動の流れを確認しました。
本年度の総合的な学習のテーマは1年が「郷土」2年が「平和と歴史」3年が「生き方と進路」です。

今日は各学年で総合的な学習のオリエンテーションを行い,1年間の活動の流れを確認しました。
ALTの先生が廊下に英語の掲示板を貼っています。

質問に全部答えられるかな?
本日PTA合同専門部会と運営委員会が行われました。

各専門部と学年ごとにPTA活動の目標や年間の活動について話し合いました。
GWが終わり久しぶりの登校になりましたが,生徒たちの様子を見ていたら友達と会えて楽しそうにしている感じと久しぶりの授業に乗り切れていない感じが混在している雰囲気を感じました。

今週は土曜授業もあり,生徒総会や総合オリエンテーションなどもあります。いよいよ授業や行事も本格的に始まりです。少し自分に気合を入れて意識して取り組んでいって欲しいと思います。
本校では全校集会の前に生徒集会があります。

生徒会役員が専門委員会などで決まったことなどを発表します。

今日はサッカー部の表彰もありました。