アクセスランキング

フォトアルバム

2018年11月16日 (金)

研究公開

熊毛地区及び西之表市の指定による,道徳の研究公開が行われました。

参加された先生方からは,一生懸命考えたり議論したりする生徒の様子や,仲のいいクラスの雰囲気について,たくさんの評価をいただきました。

Pb150012

Dscn6651

Dscn6719

2018年11月 8日 (木)

創立10周年記念文化祭④

11月2日(金)に創立10周年記念文化祭が開催されました。

当日展示された展示作品を一部紹介します。

Dscn5913

3年 ストリングアート

Dscn5918

1年 紙コップアート

Dscn5924

1年 十年十色(立体作品)

Pb020005

1年 映像作品[音楽に合わせたコマ撮りムービー]

Dscn5915

1年 10年の思い出スライドショー

Dscn6088_2

1年 ステンドグラス

Dscn6316

2年 ステンドグラス

Dscn6319_2

3年 彫刻

Dscn6321

3年 映像作品

Dscn6325

美術部 種子島中ジオラマ

Dscn6334

2年 ランプシェード

Dscn6336

3年 シャドーアート

Dscn6347_2

Pb020011

2年 トリックアート

Dscn5908

家庭科 世界にたったひとつの"モノ"

Dscn6358

技術科 木工作品&夏休みの作品

どの制作団体も趣向を凝らした作品ばかりで,多くの来校者を魅了しました!

創立10周年記念文化祭③

11月2日(金)に創立10周年記念文化祭が開催されました。

午後の部の様子です。

吹奏楽部「ダンシングヒーロー」他

Pb020282

3年 劇「未成年の主張」

Pb020291

理科 天下一武道会(ロボコン)

Dscn6394

3年 ダンス他

Pb020296

Pic_0073

3年 劇「Break Through ~殻を破れ~」

Pic_0120

全校生徒 全校合唱「COSMOS」

Pic_0134

みなさんの活躍で大変バラエティに富んだ,素晴らしい舞台発表となりました。

みなさん,よく頑張りました!

創立10周年記念文化祭④は展示作品です。

創立10周年記念文化祭②

11月2日(金)に創立10周年記念文化祭が開催されました。

午前の部(後半)の様子です。

2年 琉球太鼓とダンス

Dscn6109

2年 ゴスペル「ヘイル・ホーリー・クイーン」

Pb020157

理科 宇宙から見た地球

Dscn6114

3年 ダンス他Dscn6162

Dscn6169

職員 合唱「Believe」

Pb020210

2年 劇&プレゼンテーション「貞子の願い ~We hope world peace~」

Dscn6308

創立10周年記念文化祭③へ続きます。

創立10周年記念文化祭①

11月2日(金)に創立10周年記念文化祭が開催されました。

午前の部(前半)の様子です。

1年 劇「また次の春へ ~当たり前の日々が宝物になる~」

Dscn5949

英語科 スキット・スピーチ

Dscn5986

Dscn6002

Dscn6025

吹奏楽部 アンサンブル「赤とんぼ」

Pb020073

1年 ダンス

Dscn6085

創立10周年記念文化祭②へ続きます。

2018年10月30日 (火)

文化祭に向けて

今週金曜日の文化祭に向けて、いよいよ最後の仕上げ段階に入ってきました。

今日は5校時に、全校合唱の練習を行いました。

これまでの昼休みと帰りの会での練習の成果もあり、なかなか上手です👏

本番が楽しみ♫

757108525a4d47979434226adab8c9f9

2018年10月24日 (水)

(新)バス時刻表の御案内

 西之表市教育委員会から新しいバスの時刻表が届きました。各家庭御確認ください。

 朱文字の部分が変更となっています。

h30_20181101.pdfをダウンロード

2018年10月19日 (金)

10月18日(木) ~~ 新聞掲載記事から ~~

 10月18日(木)の南日本新聞「若い目」欄に,本校第1学年 大田 ひな さんの作品が掲載されました。

 親子の絆を深く感じる作品です。生徒の皆さんもたくさんの愛情に支えられていることに感謝し,一日一日を充実させていくことが大切です。

301018

2018年10月13日 (土)

生徒会立会演説会・役員選挙

本日は土曜授業でした。

3時間目に生徒会立会演説会と役員選挙が行われました。

各クラスの代表,男女各1名がそれぞれのスローガンを基に,これから種中をどう変えていきたいかを訴えました。どの候補者も立派な発表でした。

開票結果は来週発表され,11月の生徒総会で新生徒会役員が正式にスタートします。

選挙の準備・運営を行ってきた選挙管理委員会の皆さん,お疲れ様でした。

Img_3968

Img_3969

2018年10月11日 (木)

10月後半のスクールバス計画変更について

  種子島中保護者各位

  10月後半(10/15(月)~10/26(金))の平日のスクールバス時間を変更します。

  御確認ください。

10_1