アクセスランキング

フォトアルバム

2018年2月17日 (土)

デコパージュ

家庭教育学級の今回のテーマは「デコパージュ・・・紙ナプキンで作る小物」でした。

1

遠藤洋子先生を講師に招いてみなさん楽しく手芸ができたようです。

2018年2月16日 (金)

避難訓練

午後から避難訓練がありました。今回は不審者対策訓練でした。

Dsc08804

種子島警察署の方にきていただいて実際に不審者が教室に入ってきた時の生徒たちの避難や職員の対応を訓練しました。

今回の経験したことや注意されたことをこれからよく考えて行動していきたいと思います。

2018年2月15日 (木)

乗車指導

期末テストは午後から下校になるのでスクールバスに職員が乗って乗車指導をします。

Dsc_0476

各方面6台のバスに学年ごとに乗りますが,いつもはできないことなので良い機会になります。

2018年2月14日 (水)

テスト1日目

今日から3年生にとっては中学生活最後の定期テストが始まりました。

1518565648990

残り6教科ですが最後まであきらめず解答して欲しいです。

2018年2月13日 (火)

明日からテスト

明日から3日間学年末テストです。

2/14(水)     ①  ②  ③
       1年生 数学 保体 英語
       2年生 数学 理科 技家
       3年生 美術 音楽 社会
2/15(木)             ①  ②  ③
       1年生 理科 技家 音楽
       2年生 英語 社会 美術
       3年生 保体 国語 数学
2/16(金)             ①  ②  ③
       1年生 社会 美術 国語
       2年生 音楽 国語 保体
       3年生 技家 英語 理科

ベストを尽くしましょう。

2018年2月12日 (月)

寒くなってきました

また寒くなってきました。鹿児島の平地でも雪が積もっていました。

Dsc08793_2

今週は学年末テストもありますので,体調に気をつけて過ごしましょう。

2018年2月11日 (日)

生徒会活動

後期の生徒会がスタートして3か月余りがたち役員の動きもスムーズになって来ました。

Dsc08687

15182168468021

インフルエンザの流行で自粛していた朝の挨拶運動も再開しました。

2018年2月10日 (土)

1ヶ月前

3年生は公立高校受検と卒業式までにあと1ヶ月となったので合同学活を行いました。

1518073510599受検に際しての話や身だしなみのチェックなどをしました。残りの日々よく考えて学校生活を過ごして欲しいです。

2018年2月 9日 (金)

3年PTA

3年生最後のPTAが開かれました。

Dsc08779_2

内容は受検と卒業式についてがメインでした。いよいよあと残り1ヶ月あまりになりました。

2018年2月 8日 (木)

学級新聞

文化部が呼びかけて各学級が作成した学級新聞が廊下に掲示されました。

Dsc_0463

それぞれの学級で趣向を凝らした内容で,生徒たちも休み時間ごとに立ち止まってよく見ています。