アクセスランキング

フォトアルバム

2017年12月15日 (金)

校内持久走大会

天候が心配されましたが,本日校内持久走大会が無事に開催されました。

Dsc08469

走り終えた後に数名体調を崩した生徒も出ましたが,みんな無事完走できて良かったです。

1-3 2-2 3-3が各学年ごとの1位でした。その他詳細については後日アップします。

2017年12月14日 (木)

明日本番です!

明日校内持久走大会があります。

Photo_3

もしも当日雨天延期の時は月曜日の2・3・4校時の授業と入れ替えになります。

2017年12月13日 (水)

メリークリスマス

今日はALTのヘザー先生の授業の日でした。

Dsc08401

クリスマスカードをつくるという授業だったので,先生の服はサンタクロースでした。

2017年12月12日 (火)

表彰

今日の全校集会では様々な表彰がありました。

Dsc08376

女子バレーボール部の本坊酒造バレーボール大会や剣道部の地区防犯大会の団体・個人の優勝

Dsc_0418_2県JA共済交通安全ポスターコンクールでは3年生の小山田さんがMBC南日本放送賞を受賞したのをはじめたくさんの生徒たちが入賞しました。

Dsc08397

また技師の中園由美子先生は長年の民生委員としての活動への功労に対しての表彰もありました。

2017年12月11日 (月)

残りわずか

今学期も残り2週間を切りました。

風も強くめっきり寒くなってきました。今週末には校内持久走大会もあります。

体調管理を各自でしっかりしていきましょう。

2017年12月10日 (日)

熊毛地区女子長距離走大会 優勝

12月10日(日)西之表市西町公民館前をスタートしゴールするコースで,第28回熊毛地区女子長距離走大会及び第58回南日本10kmロード通信競技大会が行われました。女子の部で,2年上妻愛子さんが高校生や社会人を抑えて見事に優勝しました。石黒桜子先生も3位に入りました。また,男子の部では,荒木一帆君が10kmを39分台で走りました。出場した皆さん,お疲れ様でした。

3

2017年12月 9日 (土)

持久走大会試走

本年度から校内持久走大会に向けて学年ごとの試走をすることになりました。

15125273350071年生

Dsc_04152年生

Dsc083653年生

本番はいよいよ来週金曜日です。

2017年12月 8日 (金)

授業サポートによる研究授業

今日は2年生の数学で授業サポートによる研究授業がありました。

Pc080569

一次関数の授業でしたが,生徒たちもお互い教えあいながら活発に活動していました。

また板書もすっきりとまとめられていてわかりやすかったです。

2017年12月 7日 (木)

英語研究授業

今日は英語の研究授業が1年生でありました。

Pc070553

英語の歌をうたったり,新聞記事をみたりする場面や単語と英文を発音する場面などたくさん設定してあり,生徒たちも一所懸命活動していました。

2017年12月 6日 (水)

あいさつ運動

今回のPTAによる朝のあいさつ運動は1年2組でした。

Dsc08337
寒い中お疲れさまでした。