アクセスランキング

フォトアルバム

2024年12月16日 (月)

12月14日(土) 人権学習講話

種子島新生社印刷の田屋光二さんをお招きして、「逆境を生かす」の演題で、講話と走高跳の実演をしていただきました。

Img_9447


田屋光二さんは、幼少の頃に左足を切断する事故に遭いながらも、右足や両手で活動的に過ごし、現和中学校時代に片足で走高跳を150センチ以上跳んだことで周囲を驚かせ、その後、県や全国の身体障害者スポーツ大会にも数多く参加して上位入賞を果たし、走高跳・走幅跳はともに日本記録保持者です。1994年には日本代表として走高跳・走幅跳でパラリンピック(ドイツベルリン)にも出場しました。

Img_9451_2

御自身のエピソードをお話しになったあと、体育館の中で実際に走高跳の実演をしていただきました。日本代表のユニフォーム姿に生徒全員が熱い視線をおくり、片足での跳躍に感嘆の声があがりました。

Img_9463_2

Img_9473_2

Img_9475

Img_9486_2

Img_9488_2

Img_9490

実演のあと、後輩となる中学生に、「夢は大きく持とう、夢を掲げることが大事、その夢を叶えるための過程も大事」と語ってくださいました。田屋さん自身も競技を始めた頃に、3つの目標をたて、すべて達成しています。

Img_9494_2

最後に生徒を代表して、生徒会学習部長の古田紗那さんが講演を振り返り、お礼のことばを伝えました。

Img_9518_2

『逆境を生かす』田屋光二

生きているといろんなことがある

楽しいこと嬉しいことばかりじゃない

つらいことや苦しいことの方が多いのかもしれない

そんなときはきっと自分が試されているんだと思う

できない理由を考える前に

「どうやったらできるんだろう」って考えてみる

できないかどうかなんて

やってみなくちゃわからないんだ

やる前の人生とやってみた後の人生は絶対に違う

これからもたくさんつらいことや苦しいことがあるだろう

それを自分のエネルギーに変えられるかどうかは自分次第

そして それを支えてくれる人たちがいることに感謝したい

12月12日(木) 職業講話(1年生)

ハローワーク熊毛の原さんをお招きして、「職業に興味を持ってほしい」「目指す職業を見つけてほしい」を軸に、講話をいただきました。

Img_9432

中学校卒業後、人生のおよそ7割以上の時間、「職業」に関わります。「何のために働くのか?」正解があるわけではありません。

「お金のために働きますか?」お金は大事ですよ、毎日3食食べるためにいくら必要ですか? 暮らす家も家賃とか光熱費とか必要ですし、好きな服を買うお金も必要です。

「誰のために働きますか?」自分のために?家族のために?

「何をして働きますか?」目指す職業は、見たり聞いたり家族などが就いている職業とかしか考えないことが多いですが、職業は17,000種の職業があると言われています。知っている職業は一部でしかないので、よく調べてみると自分に合っている職業が見つかるかもしれません。自分の好きなこと、夢、得意な分野・教科から、興味のある職業とその職業に就くための道筋を見つけてください。

あなたたち中学1年生には、これからの学校生活で、まず勉強を頑張ってほしいと思います。勉強をすれば、間違いなく将来の就く職業の選択肢が増えます。勉強をしていないと、就きたい職業があっても資格・技能・経験などが必要になって、スムーズな進路選択ができません。まずは、備えて勉強を頑張ってください。

また、どんな職業でもコミュニケーションが大事です。学校の行事や活動の中で、「コミュニケーション力」を身に付けましょう。「整理整頓」も大事です。整理整頓ができていないと、仕事の効率を悪くしたり大事なことを見逃したりします。苦手にしている人は、常に意識できるようにしてください。また、仕事では「時間を守る」「約束を守る」ことも大事です。期限や約束を守れないことは、仕事ではあってはならないことです。

Img_9435

1年生は今回の講話を参考にしながら、これからさらに、進路や職業について「キャリア教育」学習を進めていきます。

2024年12月11日 (水)

12月3日(火) 税に関する表彰

種子島税務署の署長さんにお越しいただき、全校集会で直接賞状を授与していただきました。種子中は、令和5・6年度の租税教育推進校です。租税教室や財政教室で税について学んだり、中大連携のキャリア教育では2050年の種子島について考えたりしています。今年も税についての書道や作文をたくさんの生徒が応募してくれました。受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。

【作文】 日本税理士会連合会会長賞   橋元 祐奈 さん

     種子屋久納税貯蓄組合会長賞  市之瀬 優愛 さん

【書道】 税務署長賞          市之瀬 優愛 さん

     種子屋久納税貯蓄組合会長賞  德永 茉優 さん 

     種子屋久納税貯蓄組合会長賞  古田 海里 さん

Img_9371

Img_9372

Img_9395

12月2日(月) 人材育成教育講演会

元ウォルト・ディズニー・カンパニー シニアプロデューサーの大畠崇央氏により、「夢を叶える3つの魔法」という演題で、興味深い映像を使いながら、西之表市民会館で講演をしていただきました。テンポよい話や問いかけがあったり、クルーの船長やアニメの声優への挑戦に生徒や先生がチャレンジする場面があったりして、約1時間半の講演時間があっという間に過ぎました。主体的に相手の立場に立って物事を考え、目的をもとに行動し、たくさんの楽しい体験をし、いろんなことに「私がやります」と手を挙げることで、「『夢は叶う』もし君が夢を追い続けるならば」と生徒にエールを送りました。最後は、生徒を代表して生徒会副会長の稲森大翔さんがお礼のことばを伝えました。いろんなことに日頃から「一歩前へ」進もうとする種子中生に、たくさんのヒントをもらった講演会でした。

Img_4041_2

Img_9340

Img_9355








2024年12月 3日 (火)

明日12月4日(水)と明後日12月5日(木)の校時変更及びバス1便変更について

12月4日(水)
 6校時をカットします。
 帰りの会終了 15:00
 バス1便は 16:10 → 15:10 に変更

12月5日(木)
 6校時を実施します。
 帰りの会終了 16:00
 バス1便は 15:30 → 16:10 に変更

2024年12月 2日 (月)

JICA国際理解教育

11月27日(水)に、JICA海外協力隊を経験された佐藤貴之さんが来校され,2年生に講演会をしていただきました。

佐藤さんが協力隊の活動としてカンボジアでの野球指導をした経験から,海外の事だけではなく,今後の進路のことなど多くのことを学ぶことができました。

現在,総合的な学習の時間や学活の時間に,自分のキャリア軸を考えたり,職業調べをしたりしています。今回の佐藤さんの話から,将来のことを考えるヒントをもらいました。これからの自分,そして3年生への進級に向けて,今後の自分についてまた少しずつ考えていきましょう!

Img20241127142009

Img20241127145351

赤い羽根共同募金贈呈式

11月26日(火)に、西之表市社会福祉協議会会長の種子島さんにお越しいただき、第16期生徒会・第17期生徒会の生徒会役員が合同で行った「赤い羽根共同募金活動」で、集まった募金の贈呈式を校長室で行いました。

第17期生徒会の 生徒会長 小川明凛 さん・副会長 古市頼陽 さん・書記会計 北畠栞結 さん が代表して募金を渡しました。種子島さんからは、お礼の言葉や共同募金の意義等についてのお話をいただきました。 

Img_9282

Img_9283

Img_9285

2024年11月29日 (金)

12月のスクールバス運行予定表

Img_9293

2024年11月19日 (火)

フェリーターミナルでの展示(総合的な学習の時間 3年生の作品)

学習発表会の校内展示も終了しました。

その作品を利用して島民や来島者に『海ゴミ』について考えていただく機会をつくろうと、フェリーターミナルの一角に作品と掲示物を展示しております。

フェリーターミナルへお越しの際は、作品を御覧下さい。数量限定ではありますが、生徒の作品をプレゼントしています。この機会に、海ゴミ問題について、皆さんで考えてみませんか。

Image_33

Image_32

Image_31

2024年11月14日 (木)

11月13日(水),14日(木) 赤い羽根共同募金

11月13日(水)と14日(木)の朝、生徒会活動の一環として赤い羽根共同募金を実施しました。御協力いただいた皆様、心より感謝申し上げます。今後も地域の一員として、様々な活動に取り組んでいきたいと思います。

Img20241113075234

Img20241113075635

13日(水)は、2年3組保護者による「あいさつ運動」もありました。御参加、ありがとうございました。

013