アクセスランキング

フォトアルバム

« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月25日 (木)

熊毛地区中学校駅伝競走大会

屋久島で行われている駅伝大会の結果をお知らせします。

【女子の部】

優勝 種子島中学校

 女子の部 県大会出場資格取得です!

  区間1位 小山田愛

【男子の部】

第6位 種子島中学校

それぞれに力を出し切ったことと思います。

応援して下さった皆さん,ありがとうございました。

 

2014年9月19日 (金)

生徒会アピール&地区駅伝

本日の全校集会において、種子島中学校で2学期に取り組んでいる

「いじめ問題について考える旬間」に合わせて、

生徒会本部役員から「守ろう!種中4つの約束」として、

全校生徒に向けてアピールが行われました。

① いじめをしないようにしよう。

② いじめをとめる勇気を持とう。

③ いじめられている人がいたらその人の支えになろう。

④ 人のいいところをさがそう。

一人一人が、いじめ問題について真剣に考えることができれば、

いじめは起こらないとおもいます。

この4つの約束を守っていってほしいと思います。

Img_7516

この後、来週行われる「地区駅伝大会」の推戴式を行いました。

今年は屋久島で実施されます。

この大会で2位までに入れば、指宿で行われる県大会の切符をつかめます。

陸上部を中心にメンバーを構成しています。

一人一人が1秒を削り、チームとして良い結果が残せることを願っています。

Img_7533

2014年9月14日 (日)

第6回「体育大会」

9月14日(日)、第6回「体育大会」が行われました。

前日は雨のためいろんな準備が行えず,

当日6:30からの準備となりましたが,保護者の皆様のご協力のおかげで,

定刻通り体育大会を始めることができました。

保体部長・副部長先導の元、堂々とした行進の始まりです。

Img_3324_2

その後、応援団による「エール交換」が行われ、

互いの健闘を願い、体育大会の競技がスタートしました。

Img_3426

Img_4096

Img_4488

Img_5125

Img_5327

午前中は天候も曇りで、予定より20分早い11:40に終わりました。

昼食をはさんで,部活動紹介から,午後の部がスタートしました。

Img_5453

午後のプログラム中盤、3年生の学級対抗全員リレーの最後のあたりから雨が降り出し、あっという間にグランドは水浸しとなり、中断となりました。

その後,継続可能と判断をして,雨の中でしたが競技を再開しました。

Img_6210

Img_6289

Img_6699

「応援合戦」「色別対抗リレー」の前に,

できる限り良い状態の中で実施したいということで、

PTA保体部や有志の保護者のご協力の元、

グラウンドの整備を行いました。

多数の方々のご協力をいただき、

グラウンドの状態を改善することができました。ありがとうございました。

Img_6772

Img_6810

その後、応援合戦が本部テント前で行われました。

予行練習の時よりも、さらに仕上がった演技が披露されました。

Img_6984_2

Img_7147

最後の「色別対抗リレー」を終え、閉会式を迎えました。

成績は、とても僅差でしたが、

「競技の部」「応援の部」とも「白団優勝」となりました。おめでとうございます。

Img_7273_2

Img_7290

また、本大会では競技の部の新記録が出たので、

表彰が行われました。おめでとうございます。

Img_7294

閉会式後には、体育科の先生から、これまで大会にかかわってきた

「役員」「実行委員長」「応援団」「保体部長・副部長」

にねぎらいの言葉が贈られました。

また,「応援団」「保体部長・副部長」からは、

生徒の皆さんに、お礼の言葉が贈られました。

Img_7359

最後に、3年生と応援団は集合写真を撮って、思い出を形に残しました。

あいにくの雨となりましたが、精いっぱい競技・応援を行い、

忘れられない体育大会となりました。Img_7437

Img_7449

Img_7460

生徒たちの応援のため、朝早くからご協力いただきました保護者の皆様、

本当にありがとうございました。

また、参観にきていただきましたご来賓や地域の方々、

本当にありがとうございました。

特に学校近隣の方々については、体育大会練習期間の2週間、

放送や音楽、砂埃などご迷惑をおかけすることがあったと思いますが、

ご理解・ご協力いただきありがとうございました。

2014年9月13日 (土)

緑門づくり

9月13日(土)は緑門づくりが行われました。

「おやじ・おふくろの会」の皆さんが毎年力を併せて

作ってくださいます。

Dscf2509杉班と竹班に分かれて,伐採して校内に持ち込みます。

壮観で思わず笑ってしまうほどの量が運び込まれます。

Dscf2512正門に足場が組み立てられて,緑門の骨組みが出来はじめました。

Dscf2524降りしきる雨の中,おやじもおふくろも頑張ります。

024飾り付けを当日の朝につけるだけの状態にして,ほぼ完成!

翌日の体育大会実施を祈りながらの記念撮影です。

毎年のことながら,種子島中生のために,よりよき環境や伝統を残そうと

尽力してくださるおやじ・おふくろの会の皆様のお気持ちが本当にうれしく,

誇らしいです。

おやじ・おふくろたちは雨の中精一杯がんばりました。

本番では生徒たちが一段と輝いてくれることでしょう。

2014年9月12日 (金)

体育大会練習8日目&準備

いよいよ体育大会練習も最終日となりました。

1時間という短い練習時間でしたが、3年生の集団演技の確認と,

応援団の動きの確認に絞って練習を行いました。

白団は袴や学ランを着用して動きを確認していました。応援団が頼もしく見えました。

Img_3218

Img_3219

午後からは、教室、トイレ、校舎周辺、グラウンドに分かれて清掃作業を行いました。

グラウンドでは、テントの設置や土嚢の準備、石ころ拾いなど、みんなで協力して行いました。

Img_3223

Img_3224

Img_3226

Img_3227

Img_3228

Img_3231

同時に放送委員会のメンバーは、

会場の皆さんが放送ケーブルにつまづいてけがをしないようにと、

放送設備のケーブルの埋設や、スピーカーの清掃などをを1時間かけて行いました。

Img_3230

準備も例年より早く終えることができ、本日も応援団の練習の時間が確保できました。

最後に応援団長、保体部長からの意気込みの発表がありました。

大会を成功させたいという思いが伝わる内容でした。

その後、生徒指導担当の先生から、大会当日の動きから、

大会が終わった後までの確認や注意がありました。

Img_3242

いよいよ9月14日(日)は第6回種子島中学校体育大会です。

「Let’s shine brightly~仲間とともに感動を~」のスローガンのもと、

子どもたちが頑張ります。保護者の方、地域の方、

ぜひ子どもたちの頑張りを見に来ていただければと思います。

<お願い>

本日、生徒便にて各ご家庭に大会プログラムを配布いたしました。

その中に、いくつかのお願いが書いてあります。

ご一読いただき、ご協力をお願いいたします。

特にお車などは、駐車違反や迷惑駐車にならないよう、重ねてご協力をお願いします。

2014年9月11日 (木)

体育大会練習7日目

今日も天気に恵まれ、午後から体育大会練習を行いました。

まずは、入場の行進の最終練習です。生徒会から練習の希望があり実施しました。

Img_3078

次に、校歌斉唱の練習を行いました。

こちらも生徒会から練習の希望があり実施しました。

Img_3095

☆生徒会のみなさんからの、よりよい体育大会にしたいという思いが伝わってきます。

次に、3年生の集団演技の男女の動きの連携を確認しました。

Img_3107

Img_3127

休憩をはさみ、次に「部活動行進」の練習を行いました。

今日は昨日より行進がしっかりできるようになっていました。

また、放課後18:00からは、部活動生で吹奏楽部の演奏のもと,

行進の練習を自主的に行っていました。

「いっちにー、いっちにー」という掛け声がグラウンドに響いていました。

Img_3142

最後に、応援団に練習の時間を与えることができました。

これも毎日の練習がしっかりできた結果だと思います。

応援テント前で演舞の練習を行うことができました。

Img_3164

Img_3169

明日は、最終の体育大会練習と、準備を予定しています。

天候に恵まれ、スムースに進行できることを願っています。

2014年9月10日 (水)

体育大会予行練習

本日、3~6校時を使って、体育大会予行練習を行いました。

予行練習の入場行進スタートを,昨年より10分早く始めることができました。

実行委員をはじめ、全校生徒が集合を急ぐなど頑張った結果だと思います。

「500人規模の生徒が動く行事で5分集合が早くなることは大変なことで、

今日の集合はとても素晴らしいです」

と、体育科の先生が全体の場でほめるほどの素早さでした。

入場行進から各種目,閉会式までの一連の練習を行いました。

全ての予行練習が終わったのは16:00前で、予定より早めに終えることができました。

体育大会本番でも、今日以上の係の連携や迅速な集合などで、

大会がスムースに行えるようになればさらに素晴らしいです。

明日は本日の予行練習を受けて、練習や確認をしたい内容を中心に練習を行う予定です。

体育大会の本番まであと少し。種子島中生,がんばっています。

本日の予行練習の様子を写真で紹介いたします。

Img_2547

Img_2615

Img_2625

Img_2639

Img_2720

Img_2852

Img_2934

Img_2974

Img_3005

Img_3019

Img_3051

Img_3060

2014年9月 9日 (火)

体育大会練習6日目

本日も晴天に恵まれ、6日目の体育大会練習を行いました。

今日は閉会式からの流れを確認した後、3年生の集団演技の動きの調整をしました。

Img_2527

Img_2529

Img_2521

そのあとは、応援団の時間となり、各団で全体応援の練習を進めました。

本番まであと少し。

放課後も一生懸命頑張っている応援団のみなさん、

素晴らしい応援・演舞を楽しみにしています。

Img_2540

Img_2543

明日は予行練習です。

3年生の男子の皆さんが一生懸命テントの準備もしてくれました。

明日の予行練習が無事進行できることを願っています。

Img_2517

<保護者の方へお願い>

明日は、3~6校時に予行練習を予定しています。

ハチマキの準備、水分補給のための水筒の準備など

、ご家庭でも確認をしていただければありがたいです。

2014年9月 8日 (月)

体育大会練習5日目

本日、晴天のもと、6校時に体育大会練習を行いました。

先週から毎日続いている練習も、今日で5日目となりました。

Img_2451

今日は、入場行進から開会式の流れを確認した後、

1年生は「長縄とび」、2年生は「むかで競争」、3年生は集団演技の練習をしました。

1年生の長縄とびは、先週はうまく跳べず、続かなかったクラスが、

今日は連続して跳べるようになっていました。学級での練習が実を結んでいるようです。

お互い気持ちを一つにして、本番では素晴らしい記録が出ることを楽しみにしています。

Img_2481

2年生は短い距離で、むかで競争のバトンタッチの練習をしました。

早く進もうとする気持ちは強いのですが、なかなか前に進まない様子も見られました。

まだまだ練習が必要かもしれませんね。

Img_2469

3年生の集団演技は、少しづつですが仕上がってきています。

男子の組体操は、例年よりレベルを上げてチャレンジしています。

完成がとても楽しみです。

女子の動きも本日は細かい調整をしていました。

Img_2476

Img_2472

最後は応援団のエール交換の練習をしました。

初めての練習ということもあり、動きを確認しながら行いました。

本番では素晴らしいエール交換を行ってくれると思います。

Img_2497

Img_2500

今週は天気に恵まれそうな予報が出ています。

体育大会に向け、最後の一週間、みんなで頑張っていきましょう。

2014年9月 5日 (金)

体育大会練習4日目

本日は、午前中に各学年の体育大会練習を行い、午後から全体での練習を行いました。

グラウンドコンディションが心配されましたが、

無事に4日目の全体練習を行うことができました。

学年練習では、ラジオ体操の動きの確認、徒競争の編成や、

全員リレーの編成など行いました。

3年生は、1回全員リレーを走ってみました。

Img_2253

午後からは、全体練習を行いました。

今日はまず、歌唱指導(校歌)を重点的に行いました。

声出しから歌の歌い方など確認をしました。

来週の練習、予行、本番ではよりよい歌声を響かせてくれることを期待しています。

Img_2271

Img_2272

Img_2273

その後、1年生は学年種目の長縄,2年生はむかで競争,

3年生は集団演技の練習をしました。

Img_2293

Img_2347_2

Img_2332

Img_2323

最後に、各団の応援の練習を分かれて行いました。

全校生徒全員での応援練習は今日が初めてでしたが、

応援団長を中心に計画的に練習ができたようです。

Img_2351

Img_2370

来週も体育大会練習が続きます。

土日しっかりと休み、体調を整えて、来週を迎えてほしいと思います。