8月19日(金) 出校日について
「8月19日(金)の出校日は予定どおり実施します」
ただし,県内,市内で新型コロナウイルス感染症が増えていますので,熱やかぜの症状があったり,体調がすぐれなかったり,感染が心配される場合は無理して登校しないで,学校または担任,顧問の先生に連絡してください。
「8月19日(金)の出校日は予定どおり実施します」
ただし,県内,市内で新型コロナウイルス感染症が増えていますので,熱やかぜの症状があったり,体調がすぐれなかったり,感染が心配される場合は無理して登校しないで,学校または担任,顧問の先生に連絡してください。
8月22日(月)~26日(金)の日程で,3年ぶりに第13回全国離島交流中学生野球大会が新潟県佐渡市で行われます。全国の離島にある22自治体から23チームが参加し,西之表市から本校野球部が参加します。
本日は市役所で出発式を行い,市長,教育長から激励の言葉をいただきました。大会では優勝を目指すとともに,野球を通して,中学生同士の「島」と「島」の交流を図り,大きく成長してほしいと思います。
10月末までの予定で「正門ブロック塀改修工事」を行います。
種中交差点からテニスコートまでのコンクリート塀を撤去して,安全に配慮したフェンスに付け替える予定です。
工事場所は,生徒や市民が通る場所であり,交通量も多いところです。掲示板等の設置や交通誘導員の配置等を行い,注意喚起を行うとともに,生徒への安全指導を徹底していきます。
保護者の皆様も,生徒の送迎の際には,工事中であることを意識して,事故がないようにお願いします。
本市において,新型コロナウイルス感染者が拡大していることから,8月28日(日)に予定しているPTA愛校作業を,参加者を変更して実施します。皆様の御協力をよろしくお願いします。なお,正式文書は,8月19日の出校日に生徒便でお届けします。
また,今後の状況によってはさらに変更する可能性もあります。皆様方の御協力をよろしくお願いします。
【変更点】・・・参加者の人数を制限する。
<当初の予定> 1,3年生徒 と 1,3年保護者
<変更した内容> 各クラスの事業部長・事業部副部長,PTA運営委員,職員
8月13日(土),14日(日),15日(月)は,西之表市の公立学校は全て「学校閉庁日」になります。この期間は,部活動も実施しませんので,よろしくお願いします。
8月5日~7日の日程で,大分県大分スポーツ公園で行われていた九州中学校陸上競技大会で,女子共通走高跳に出場した 中山 綾音さん(2年) が,第2位 に入賞しました。
8月18日~21日に,福島県とうほう・みんなのスタジアムで行われる全国大会での活躍が楽しみです。
8月1日(出校日)に,3年生に生徒便で「修学旅行代金に返金について(ご案内)」文書を配布しました。
7月に「今こそ鹿児島の旅」事業が適用されての返金になります。返金方法に関しては配布文書の手順に沿って「申込WEBサイト」にアクセスしていただき,各御家庭で手続きをしていただくことになります。
ついては,手続きの期限が8月28日(日)となっていますので,よろしくお願いします。
なお,出校日に欠席した生徒については,8月19日(金)の出校日に文書をお渡ししますので,御承知おきください。
8月1日付け南日本新聞に,1年 牛越 元徳さんの作品が載りました。
新1年生として,「新感覚の1学期」を終えた思いを伝えてくれる素晴らしい作品です。充実した夏休みを過ごして,2学期もさらに頑張ってほしいものです。
8
※ ファイルをダウンロード → wakaime2.pdfをダウンロード