アクセスランキング

フォトアルバム

2017年11月26日 (日)

職員体育

 今回の職員体育は土曜日に行われるPTAソフトボールの試合に向けて体を動かしました。

Dsc082771

みんな楽しそうに練習をしてました。

2017年11月25日 (土)

期末テスト

2学期末テストが始まりました。

15114830242061

土日をはさんで来週の火曜日までです。ベストを尽くしましょう!

2017年11月24日 (金)

くろしおアートプロジェクト

西之表の『くろしおアートプロジェクト』に種子島中美術部が参加しました。

Dsc_0394

ベンチの背もたれにアートしました。とても爽やかで映える作品です。

2017年11月23日 (木)

練習始まる 

来月行なわれる校内持久走大会に向けて体育の時間に練習が始まりました。

Dsc08266

みんな一生懸命です。

2017年11月22日 (水)

カウントダウン

来月23日に打ち上げ予定のロケットのカウントダウンに1年生が参加することになりました。

Dsc08275送った写真がカウントダウンの1ページに載るそうです。楽しみです。

2017年11月21日 (火)

体調管理を!!

急に寒さが増してきて体調を崩す人が増えてきています。今朝はいつもより発熱等の欠席連絡が多かったです。

Dsc08262全校集会でも保健の先生や校長先生からもお話がありましたが,手洗い・うがいやマスクの着用など体調の自己管理をしっかりと心がけていきましょう。

インフルエンザから身を守るためのポイントは?

(1)正しい手洗いをする
ウイルスは石けんに弱いため、外出先から帰宅した時や食事の前などこまめに石けんを正しい方法で使って手を洗いましょう。

(2)ふだんからの健康管理
ふだんから、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。
(3)予防接種を受ける
ワクチンを打つことで、発病の可能性を減らし重症化を予防することが期待できます。
(4)適度な湿度を保つ
空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。加湿器等を使って、適切な湿度(50%~60%)を保つのも効果的です。
(5)人混みの多いところへの外出を控える
インフルエンザが流行してきたら、なるべく人混みの多いところへの外出を控えましょう。

2017年11月20日 (月)

解体

美術部が先日の文化祭の際に展示作品として流木で作製した動物のオブジェを解体していました。

1509954160482

とても力作だったので解体されてしまうのは惜しい気がしますが,終わったらこわしてまた新しい物を作り出すそれも芸術なのかなとも思ってしまいました。次回の作品も期待しています。

2017年11月19日 (日)

市内一周駅伝大会 

今日は西之表市内一周駅伝大会でした。

1511059474482

晴天でしたが風が冷たくて寒いなか,中学生区間をみんながんばって走っていました。

また多くの生徒たちや保護者も沿道で声援を送っていました。みなさんお疲れ様でした。

2017年11月18日 (土)

職員研修

生徒理解についての職員研修はスクールカウンセラーの関山先生の講話でした。

1510553928677

プレゼンを使い,実例を挙げながらとてもわかりやすく話をしていただきました。

2017年11月17日 (金)

新旧交代

先日行われた生徒総会で新旧生徒会役員の引き継ぎ式が行われましたが,早速朝のあいさつ運動に新役員たちが立っています。

1510181641407_2

今月までは前期の役員たちも一緒に頑張ってくれています。