種子島中学校入学説明会について


「リーダーになって」
令和3年1月13日付の南日本新聞「若い目」に,1年平山華純さんの作品が掲載されました。リーダーとして成長してほしいです。

本日1月8日(金)から3学期がスタートしました。
始業式は,今回もリモートで行いました。表彰伝達,生徒代表による新年の抱負,校長先生のお話がありました。どの生徒代表の言葉も力強く,全校生徒に響く内容でした。
各学年の最終学期になります。気を引き締めて生活していきましょう。


あけましておめでとうございます
令和三年もよろしくお願いいたします

おやじ・おふくろの会の皆さんに作成していた門松が,南日本新聞に載りましたので,お知らせします。(柏木)

12月10日の学年学級PTAで説明した「修学旅行の実施判断」について,本日(12月28日)校長室にて,2年生の各学級委員長の皆さんと協議した結果,次の通りに決定しましたので,お知らせします。
・ 2年生の修学旅行は,予定どおり1月18日(月)~20日(水)に県内で実施します。
・ 生徒の皆さんは,新型コロナウイルスに感染することのないよう,感染予防対策を徹底してください。
・ 年末年始は人の往来が多い時期です。家庭におかれても感染予防対策を徹底してください。
様々な意見があるとは思いますが,「子供たちを修学旅行に行かせたい」という思いから決定しました。
生徒,保護者,職員からコロナウイルス感染者が発生しないよう,各家庭,学校としっかりと感染予防の取組を徹底して,修学旅行当日を迎えたと考えますので,御理解,御協力よろしくお願いします。
種子島中学校 校長 柏木 昇
1月のスクールバス計画です。御確認ください。
今年も,種子島中学校伝統の門松を,「おやじ・おふくろの会」の皆さんが作ってくださいました。
朝から夕方まで,重機を使って1日がかりの大作業になりました。新型コロナウイルス感染予防対策により,約30人の会員の皆さんが,午前の部と午後の部に分かれて,高さ5m,直径1.5mの巨大門松を完成させました。
素晴らしい門松ができました。良い新年になります。ありがとうございました。 (柏木)

午後の部の皆さんです。

午前の部の皆さんです
高さ5m,直径1.5mの巨大門松となりました。
11月30日(月)は職員研修の時間を変更したため,6カット校時
となります。
そのため,バス1便は15:30に変更します。
よろしくお願いします。
バス2便(17:40)は変更ありません。