アクセスランキング

フォトアルバム

2021年2月 8日 (月)

職業講話

 2月4日(木),1・2年生を対象に,10人の講師の先生をお招きして職業講話を行いました。

 講師の先生方の案内,紹介,会の進行などは生徒が行いました。

P1040217

 生徒は目を輝かせて,講師の先生の講話に聞き入っていました。

「大変そうだな。」「楽しそうだな。」「自分もその職業を目指したいな。」などの感想をもってい

ました。

P1040280

P1040293



◇生徒の感想◇

・ 今日は楽しみにしていた職業講話がありました。3つの職業講話を聞きましたが,

 どの講話も大変勉強になりました。特に私の印象に残っている言葉は,助産師さん

   がおっしゃっていた「なりたい自分になるために頑張れる人は,何にでもなれる」

  という言葉です。この言葉の通り,自分の夢を叶えるための努力をしていきたいです。



・ 今回の講話で初めて知ったことがたくさんありました。その中でも,熊毛初の女性

 消防士の方のお話がとても心に残りました。当時,「女性は消防士になれない」と

 言われても,自分の夢をあきらめずに追い続け,実際に夢を叶えて,私たちにお話し

 してくださった姿はとても輝いて見えました。自分の将来について,もっと深く考え

 ていきたいと思うきっかけとなりました。



貴重な体験ができましたことを心から感謝しております。

講師の先生方,ありがとうございました。

2021年2月 5日 (金)

NHKニュースで本校行事が放映されました。

 昨日(2月4日)に実施した,本校「職業講話」について,NHKと南日本新聞の取材がありました。
 NHKは,2月5日(金)昼,夕方の「NHKニュース」で放映されました。(柏木)

 見逃された方は,1週間はNHK鹿児島のホームページで視聴できますので,ぜひ御覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20210205/5050013538.html

E577310b4b6e461c97aea9b68e4806d9

A25ac1557bdf4870b4d099245978cc56

94444cb726874d5984f39edf1036ee54

C01fe52a58644cf6a0d1b9574dfe1550

Img_4581

2021年1月27日 (水)

種子島中2月スクールバス計画

2月のスクールバス計画です。御確認ください。

R321種子島中スクールバス2月運行予定表をダウンロード

2021年1月21日 (木)

修学旅行を終えて

 おかげさまで,天気に恵まれ,体調を崩す生徒もなく,元気に修学旅行の日程を終えることができました。

 新型コロナウイルス対応を心配しましたが,ホテルやほとんどの施設が本校貸し切りであり,検温や消毒も徹底しておりました。食事も全て一人ずつのセットメニューで,生徒間の距離をとってあったり,アクリル板で仕切りがしてあったりして,対策がきちんとなされておりました。

 県内の旅行になりましたが,バスでの長距離移動がなくなった分,時間に余裕ができ,平和,郷土,歴史,理科,進路学習,人間関係づくりなど,生徒にとって多くの学びがありました。「鹿児島県内でまだまだ学ぶことがある」と職員も実感したところです。

 2年生全員揃っての実施はなりませんでしたが,こうして修学旅行が実施できたのは,このコロナ渦の中,保護者の方が子供たちを送り出していただいたからです。いろいろ悩まれた中での決断であったと存じます。また,参加されなかった御家庭においても,苦渋の判断であったと存じます。保護者の皆様のお子さんに対する深い思いについて,私自身,多くのことを学ばせていただきました。

 保護者の皆様に感謝いたします。誠にありがとうございました。

              西之表市立種子島中学校長 柏木 昇

2021年1月20日 (水)

修学旅行隊 最後の訪問地 仙巌園に着きました。

 鹿児島実業高校では、本校卒業生の先輩の話を聞いたあと、丁寧な校内説明がありました。教頭先生をはじめ総合学科の先生方にお世話になりました。仙巌園は桜島が綺麗で、今から昼食となります。全員元気にしています。(柏木)

C11993aebbd54dce8b2bc46d92b6f9c0

1ae0cb77b948496c8ea0d574bcddc3b2

87560b933fe74b00ae01e33dd2b1ae55

修学旅行 3日目の朝です。

 20日(水)大寒 最終日です。修学旅行隊は元気に朝を迎えました。これまでも良い天気に恵まれましたが、今日も良い天気となりそうです。本日は、鹿児島実業高校体験入学、仙巌園・尚古集成館、そして15時発の高速船で帰島となります。16時45分から西之表港で解散式となります。最終日、しっかりと学んできます。 (柏木)

D35bac455d034a66ac0102888e4026e8

Ccf921a7facf4e11810a1df98ad69f1c

2021年1月19日 (火)

修学旅行2日目 無事にホテルに到着しました。

 17時30分 無事にホテルに到着しました。今日は平川動物公園、黎明館、美術館、水族館と歩く活動が多かったので、生徒は疲れているようです。しかし、どの施設でもしっかりとした行動ができていました。今日の夕食も食欲旺盛でした。(柏木)

1621350b5a1b4248830f933f1fbed319

2db7d3b650974f7287df18b730fb0ec6

修学旅行 2日目の朝です。

 19日(火)6時に起床し、7時から朝食をとっています。よく寝ることができたようで、体調不良者もなく、126人全員元気です。これから8時にホテルを出発し、平川動物公園、黎明館、美術館、水族館と今日は多くの学びを行います。(柏木)

C0effa085e9348438e9bc2c3a7b3398b

902ffca2fcc44f9a9125ce16e0eb5255

C85724bfbd0843deb1b3d7cff6539b10

2021年1月18日 (月)

修学旅行 1日目が無事終了しました。

予定通り17時にホテルに到着しました。

 126人、全員元気にしています。ホテルはもちろん、維新ふるさと館、知覧特攻平和会館ともに、本校貸切で感染対策がしっかりなされておりました。写真は知覧特攻平和会館での平和集会の様子です。平和の大切さをしっかりと学んでいました。また、夕食も食欲旺盛でした。  (柏木)

D451e1ec26ed4469874a36516b8ced77

Eff4c344a5454156a1fd7b7b397e269f

修学旅行隊 無事に出発しました。

1月18日(月)8時 2年生126人 全員元気に修学旅行に出発しました。(柏木)

81f40e19d8c34e63a457bd5aa6b7431a