アクセスランキング

フォトアルバム

2020年9月11日 (金)

13日(日) 本校第12回体育大会について 

 案内文書や学校便り,種中ブログ,市防災無線等で周知しているとおり, 13日(日)第12回体育大会は,参観者を制限して実施しますので,御理解,御協力をよろしくお願いします。 (柏木)

1_2

学校だより「種子島の風」第6号(9月号)

学校だより「種子島の風」第6号(9月号)です。 (柏木)

Image002

Image004_2

2020年9月 8日 (火)

第12回種子島中学校体育大会の開催について(御案内)

  第12回体育大会を,新型コロナウイルス感染拡大防止という観点から,

午前のみの実施とし参観者を制限して,以下の通り開催します。

 ついては,事前に「参観者名簿の提出」が必要ですので,お子さんの便で提出をよろしくお願いします。

1 日 時  

       令和2年9月13日(日)
   午前8時30分 開会式 ~ 午後0時30分 閉会式終了予定

  ※ 天候判断は午前6時に行います。雨天の場合,9月14日(月)に順延します。

2 場 所

       種子島中学校 校庭

3 新型コロナウイルス感染防止対策について


 (1) 種目を精選し,午前のみの実施とします。


 (2) 整列の際は生徒はフェイスガード(またはマスク)を着用します。

      参観者も必ずマスクを着用するようにお願いします。

 (3) 参観者は,各家庭から保護者2人までに制限し,事前に名簿を提出してもらいます。

    名簿に記載されていない方や高齢者及び未就学児,小学生,高校生は参観できません。

 (4) 校内への出入口は,正門の1か所のみに制限します。

   8時からクラスごとに受付を行います。参観者は受付で名簿チェックを受け,検温を行った上で,入校許可証 (リストバンド)を受け取り入場します。



4 留意点
 (1) ソーシャルディスタンスの確保が難しいため,生徒用テント及び保護者用テント(各校区テント)は張りません。なお,参観者の日陰確保のために,体育館と武道館を開放しますので,御利用ください。

 (2) 午前開催のため,昼食は要りません。帰りの通学バスは13時学校発とします。

 (3) 熱中症予防のため,生徒には必ず水筒を持たせてください。参観者も帽子着用などの直射日光を避ける工夫,水分補給の徹底など,各自で熱中症対策をお願いします。

  (4) 当日朝,生徒及び参観者は,必ず自宅で健康観察と検温を行い,発熱及び体調不良等の症状が確認された場合,参加は控えてください。また,参観者は,必ずマスクを着用するとともに,可能な限り「密」にならないように参観するようお願いします。

  (5) 駐車場について
 ア 旧榕城中学校校庭,市役所駐車場,市民会館駐車場を御利用ください。PTA保体部員の皆さんが案内しますので,指示に従ってください。また,種子島医療センター様の御厚意により,JAガソリンスタンド隣駐車場が利用できますので御利用ください。ただし,14日に順延の場合は,旧榕城中学校校庭のみとなります。
  イ 学校周辺の路上,種子島医療センターの他の駐車場及び開発総合センター(鉄砲館)には絶対に駐車しないでください。

 (6) 体育大会で撮影した写真及び動画等を,無断でフェイスブック等インターネット上にアップする行為は,個人情報保護法で禁止されています。

 (7) プログラムは,後日配布します。なお,学校敷地内は禁煙ですので,御理解,御協力をお願いします。

2020年9月 7日 (月)

台風10号について(9月7日(月))

 本日(9月7日(月))は「臨時休業」です。

 御家庭では,台風10号による被害はなかったでしょうか。

 今回の台風により,お子さんが負傷したり,教科書が破損したり,

家屋が全壊・半壊・浸水等の被害にあわれたりしていましたら,

電話で学校までお知らせください。

 なお,明日(8日(火))は,通常どおりの授業です。(柏木)

Img_e5140_2地域の方からひまわりをいただきました。学校の玄関が明るくなりました。

2020年9月 6日 (日)

避難所の開設について(種子島中学校体育館)

 9月6日(日)午前7時,市内一部の区域を対象に「避難指示」が発令されました。

 ついては,6日(日)午前9時から,

  「種子島中学校体育館を避難所として開設しています」で,

 お知らせします。 (柏木)

 詳しくは,西之表市ホームページを御覧ください。

https://www.city.nishinoomote.lg.jp/admin/attention/5336.html

2020年9月 5日 (土)

台風10号の接近に伴う対応について(9月5日(土))

 非常に強い台風10号が,9月6日(日)夜から7日(月)朝にかけて接近す

ことが見込まれます。

 9月7日(月)は生徒の安全を第一に考え,臨時休業とします。(柏木)

2020年9月 4日 (金)

台風10号の接近に伴う対応について(9月4日(金))

  9月4日(金)12時現在。 非常に強い台風10号が,今後,特別警報級の勢力

まで発達し,9月6日(日)午後から7日(月)午前にかけて接近することが見込

まれます。そこで,生徒の安全を第一に考え,以下のように対応しますので,御理

解,御協力をよろしくお願いします。  (柏木)

1 9月6日(日)の部活動について

  「部活動は中止します。通学バスも走りません。」

 

2 9月7日(月)の対応について 

 (1) 「月曜日の判断を,9月5日(土)午後5時までに行います。」

     現在のところ,「臨時休業」,または,昼食を家庭でとってから 

   「午後から登校」のどちらかを想定しています。

 (2) 9月5日(土)午後5時以降に,学級連絡網及び「種子島中連絡メール」,

  「種子島中ブログ」でお知らせします。早めに全家庭に連絡がまわるように

 御協力ください。

 (3) 9月7日(月)の部活動は,中止とします。

 

3 その他
 (1) 台風の影響により自宅に大きな被害があった場合は,学校に連絡してください。

 (2) 台風が発達して種子島に近づいた場合,生徒の皆さんは絶対に外に出ず,

  自宅や開設される避難所等で過ごすようにしてください。また,土砂崩れや強風,

 高潮,川の増水等に十分に注意するようにお願いします。

 

 (3) 台風通過後は,倒木や垂れ下がった電線等が通学路にあることが予想されます。

  生徒の皆さんは,登校する際は安全に十分留意してください。

 

 (4) 台風による停電が予想されます。学級連絡網やメール等が使えるように,

  保護者の皆様は,スマホ,携帯電話等の充電確認をお願いします。

2020年9月 2日 (水)

台風9号の接近に伴う対応について(9月2日)

 おはようございます。

「本日(9月2日)は,通常どおりの授業を行います。

 安全に留意して8時までに登校してください。」 (柏木)

 

2020年8月28日 (金)

種子島中9月スクールバス計画

9月のスクールバス計画です。御確認ください。

1種子島中スクールバス9月運行予定表をダウンロード

2020年8月21日 (金)

生徒会作成の横断幕のTV放送日(本日です)が決まりました。

延期になっていた放送日が確定しました。

 KYT(鹿児島読売テレビ)
  本日8月21日(金) 11:40~ 「KYTストレイトニュース」 

です。ぜひ御覧ください。