アクセスランキング

フォトアルバム

2017年9月18日 (月)

種中生がんばりました!

今日は種中校区の7つの小学校の運動会でした。

Dsc_0026_3

台風一過の晴天の中,種中生が競技や役員に奮闘していました。来週も小学校の運動会が3校あります。

2017年9月17日 (日)

ローテーション道徳

再来年度から実施される道徳の教科化に向けて,本年度は各学年担当の先生が全員で道徳の授業を各クラスをローテーションで行ないます。

Dsc07298各クラス様々な先生による道徳の授業が展開されるので生徒たちも興味深そうです。

2017年9月16日 (土)

・・・に向けて

体育大会が終わっても行事が目白押しです。

Dsc07326      【選挙管理委員会】

Dsc07328      【文化祭実行委員会】

10月の生徒会役員選挙や11月の文化祭に向けての係の話し合いが進められています。

当日まで宜しくお願いします。

2017年9月15日 (金)

台風接近に伴う対応

台風18号が鹿児島県に接近しているため,

明日16日(土)と明後日17日(日)の部活動は中止になります。

またスクールバスも運行しません

風雨が強くなる恐れがありますので,外出を控えるなど各自安全を確保してください。

Dsc07331_4

学校では台風対策として風で飛ばされそうなプランターや一輪車など校舎内に入れました。

2017年9月14日 (木)

修学旅行への取りくみ

いよいよ再来週に迫った2年生の修学旅行への取り組みも佳境に入ってきました。

Dsc07318

研修の調べ学習など一生懸命取り組んでいました。

2017年9月13日 (水)

課題テスト

体育大会が終わったばかりですが,昨日から1・2年生は夏休み明けの課題テスト,3年生は2回目の実力テストがありました。

Dsc07295全クラスの生徒が一生懸命取り組んでいました。

2017年9月12日 (火)

がんばれ! 

入学してから共に過ごしてきた3年生の生徒が転校することになり種子島を旅立ちました。

Dsc07234

部活やクラスの生徒たちなどたくさんの人たちが高速船乗り場に見送りに来ました。

種子島中での思い出を胸に新しい学校でもがんばれ!!

2017年9月11日 (月)

第9回体育大会

創立から9回目の種子島中体育大会が快晴のもと大成功に終わりました。

Dsc_0550

頑張った生徒の皆さん,そして本大会にご協力頂いた皆さん 本当にお疲れさまでした。

詳細は後日アップします。

2017年9月10日 (日)

緑門づくり

Photo体育大会が無事成功するように,今年もおやじおふくろの会+応援団29名と教職員・生徒の協力により立派な緑門が完成しました。

2017年9月 9日 (土)

体育大会についてのお知らせ

1 期日
     平成29年9月10日(日)
        ※ 天候判断  6:00 →校長・教頭・体育科・PTA会長・PTA保体部長
            雨天の場合・・・11日(月)に順延
            職員連絡網および学級連絡網にて連絡 (種子中メールやブログでも連絡します。)
            花火は打ち上げません。

2 日程
    6:00  天候判断
      ※ 生徒は登校後教室から自分のいすを応援テントまで移動する。
    8:15   健康観察
    8:25   職員打ち合わせ・・・生徒は入場隊形に整列
    8:40   入場行進
    9:00   開会式・・・退場後エール交換,役員集合
    9:30   競技開始
   12:00   昼休み
      ※ 昼食後に部活動生は部活動紹介の準備をして行進隊形に整列する。
   13:00   午後の部開始
   15:00   競技終了
   15:10   閉会式
   15:30   後片付け
   16:10   学活(各学級)

3 保護者のみなさんへ


 ① 車は必ず指定の場所に駐車してください。(正門側道路・交差点周辺は駐停車禁止)

 ② 通学バスの時間(7:45~8:05 17:10~17:35 18:30~18:55)はロータリーへの
  車の乗り入れは禁止します。それ以外の時間は送迎に利用できます。
  (ロータリーへの駐車は終日禁止します。)
 ③ 車は旧榕城中学校,市役所・市民会館に駐車してください。
 ④ 学校,榕城校区公民館・野首公民館には駐車できません。
 ⑤ ゴミ袋を持参するなど,ゴミなどは各自で持ち帰ってください。
 ⑥ 自転車やバイクでお越しの方は正門横の駐輪場をご利用ください。それ以外はご遠慮ください。
 ⑦ 校内は禁煙ですので,校内での喫煙はご遠慮ください。特に喫煙所は設置していません。

体育大会のプログラム

program.pdfをダウンロード