アクセスランキング

フォトアルバム

2022年5月 2日 (月)

5月スクールバス運行予定

5月のスクールバスの運行予定は,次からダウンロードできます。

0405sb.pdfをダウンロード

よろしくお願いします。

2022年4月15日 (金)

PTA総会および部活動保護者会 案内文書について(お知らせ)

 本日(4月15日)から,家庭訪問および三者面談が始まりました。

 1年生は,各学級担任が御家庭にお伺いします。2,3年生は,ご来校いただきまして各教室にて三者面談をいたします。よろしくお願いします。

   入学,進級に際して不安なことや質問等,中学校生活に関わることについて気になることがありましたら,この機会にご連絡,ご相談ください。

 さて,本日【4月15日】,生徒便にて4月27日(水)に行われるPTA総会および部活動保護者会についての文書を長子に配付していますので,御確認ください。

 * 次からもダウンロードすることができます。

 【 令和4年度PTA総会,部活動保護者会の開催について 

  soukai_bukatuhogosyakai.pdfをダウンロード

 今年度のPTA総会は,体育館から各教室へオンラインで配信します。

 保護者の皆様は,長子の教室にて総会に御参加ください。

 どうしても当日御参加いただけない保護者の方も必ず委任状を提出してください。

 委任状 ・・・提出締切4月22日(金)/提出先・・・各学級担任

 総会後には,部活動保護者会が開かれます。こちらも部活動生の保護者の皆様は,参加していただきますよう,お願いします。

 

 

2022年4月11日 (月)

「生徒会入会式・部活動紹介」を実施しました。

 4月8日(金)3校時に,生徒会役員による英語での歓迎の言葉で生徒会入会式がはじまりました。種子島中学校生徒会は動画による専門部の説明を行います。初めて生徒会について知る1年生にとって,非常に分かりやすく,そして面白い内容になっていました。「たねトーーク」も「種中ふしぎ発見」も続きが気になります。1年生代表によるお礼の言葉も立派でした。生徒会がしっかりしている学校は素晴らしいと言われますがその通りの入会式でした。

Dsc02507

Dsc02514_2

Dsc02523

 5校時は部活動紹介です。こちらも動画による紹介となりました。どの部活動も工夫が凝らされており,1年生もこれからの部活動生活が楽しみになったのではないでしょうか。部活動規定に則って様々な部活動を見学し,3年間続けられる部活動に入部してほしいと思います。

 4月11日(月)から部活動見学が始まります。見学に参加すると,帰りが遅くなりますので,見学に参加する日を家庭で確認してください。

Dsc02526

Dsc02535

2022年4月 7日 (木)

令和4年度スタート「新任式・始業式・入学式」を実施しました

 いよいよ本日(4月6日)から,令和4年度がスタートしました。

 朝,登校し,自分の学級と担任の先生方を確認する生徒たち。ドキドキの瞬間です。

Rimg1648 その後,新任式。辞任式では寂しい気持ちもありましたが,10名の新しい先生方とのうれしい出会いがありましたね。

Rimg1662 始業式では各学年の代表と生徒会の代表から,新年度の抱負が語られました。

Rimg1676

 その後,新2・3年生で協力して,新1年生を迎える準備をしました。会場の椅子も揃い,花々の美しい会場で入学式を挙行することができました。2・3年生のみなさん,ありがとうございました。    

 そして,いよいよ入学式。少し大きめの制服に身を包み,緊張した面持ちで,124人の新入生が入学してきました。厳かな雰囲気の中で,素晴らしい入学式になりました。

Dsc_7683

Dsc_7692

Dsc_7699

Dsc_7783

 新入生のみなさん,入学おめでとうございます。ようこそ種子島中学校へ。充実した中学校生活にしていきましょう。

2022年4月 5日 (火)

令和4年度もよろしくお願いします。

〇 令和4年度が,始まります。本日は新任式,始業式,入学式が行われます。

 新たに13人の先生方と124人の新入生を迎えて,令和4年度の種子島中学校は始動いたします。

 本日の入学式は14:15より行います。駐車場開門時間は13:00です。それ以前には駐車場には入れませんので,時間よりも早い来校は控えてください。なお,新型コロナウイルス感染症対策につき,参加できる保護者は各家庭1人です。未就学児の入場も御遠慮くださいますよう,お願いします。

*転入教職員の紹介はこちらから

 sinnninnkyousyokuin.pdfをダウンロード

*入学式案内文(小学校から配付済み)はこちらから

 nyuugakusikiannnai.pdfをダウンロード

2022年4月 4日 (月)

4月スクールバス運行計画

※ 4月のスクールバスの運行計画です。

(予定ですので,変更になる場合があります。御了承ください。)

0404SB.pdfをダウンロード

0404tugakubus

2022年3月25日 (金)

配付文書について(お知らせ)

年度末,たくさんのプリントを生徒便で配付していますが各家庭に届き,保護者の皆様にお目通しいただいているでしょうか。

本日の配付文書は,令和4年度のPTAに関するものでしたが,日にちの訂正がありました。以下からダウンロードできます。ダウンロードして,御確認ください。

23.pdfをダウンロード

sennmonbu.pdfをダウンロード

hikitugi.pdfをダウンロード

令和3年度 修了式・離任式

 令和3年度の修了式を無事に終えることができました。生徒代表の皆さんも,1年間の自分自身の成長をふり返り,周囲に感謝する言葉や次年度に向けての抱負を全校生徒の前で熱く語ってくれました。

 また,令和4年度の定期人事異動に伴い,12人の転退職者の先生方をお送りする離任式を行いました。晴天ではありましたが,種子島らしい強い風の吹きすさぶ中,校庭に卒業生を含めた全校生徒が集い,12人の先生方のお別れの言葉に静かに聞き入りました。

 別れを思い涙する姿や最後の授業さながらに生徒たちと声をかけあう姿などが見られ,短くて1年間,長くて6年間を種子島中で過ごしたそれぞれの先生方の思いが,じんわりと伝わり感慨深いものでした。

 春は,別れの季節ですが,同時に出会いの季節でもあります。それぞれの先生方と種子島中学校の生徒たちの新たなスタートが素晴らしいものになりますように,お祈りしています。

Dsc07581

Dsc07585_2

Dsc_7384

Dsc_7409

Dsc_7433

Dsc_7472_2

2022年3月22日 (火)

2回め「卒業式」を行いました。

 近隣の小学校が学年閉鎖になり,15日の卒業式に出席できなくなった生徒を対象とした2回め「卒業式」を,本日行いました。

 あいにくの春の嵐となりましたが,保護者も参加していただきました。本日の10人を含めて,計133人の卒業生に,無事に卒業証書を授与することができました。早くコロナが終焉してほしいと思います。(柏木)

Dsc01197

Img_7360_2

令和4年度定期人事異動及び離任式の実施について(お知らせ)

 1,2年生保護者には,本日(3月22日(火))に配布してあります。

 第13期卒業生保護者の皆さんは,ダウンロードして御覧ください。

 本校では,別紙の通り定期人事異動がありましたので,お知らせします。

 また,離任式」を新型コロナウィルスの感染防止対応を行い,別添のとおり実施します。

 なお,PTA主催による転・退職職員送別会は実施いたしません。

 離任式には,保護者の皆様も参加することができますので,ぜひ参加をよろしくお願いします。(柏木)

★  令和4年度人事異動(転退職者)★  ダウンロード

★「離任式」の実施について ★     ダウンロード