アクセスランキング

フォトアルバム

2013年10月25日 (金)

生徒会立会演説会・役員選挙

Img_7087a

本日、生徒会立会演説会と役員選挙が行われました。

自主立候補・推薦立候補あわせて、21名の立候補がありました。

どの候補者も、しっかりとした演説を行ってくれました。

演説を聞いていて、種子島中学校をより良くしていこうという思いが良く伝わってきました。

演説のあと、投票も行いました。来週、選挙管理委員を中心に開票作業を行います。

いよいよ第6期の生徒会のメンバーが選ばれます。

どの候補者が選ばれても、これまでの生徒会の伝統を引き継ぎ、

そしてより良い種子島中学校生徒会を作っていってくれるものと期待しています。

 

 

本日通常登校です

本日種子島中学校は通常どおり行います。

雨風が強くなることも予想されますが,

気をつけて登校させてください。

◎ 通常どおりなので,電話による学級連絡網は回しません。

2013年10月16日 (水)

地区新人戦その6

【女子バレー】

 種子島中 1-2 中種子中

【野球】

 種子島中 A 10-2 種子島中B

 種子島中 B 6-5 南種子中

 種子島中 A 4-0 中種子中

  第1位 種子島中A

  第2位 中種子中

  第3位 種子島中B

熱戦の一日が終わりました。

大きな喜びや自信をつけたチームや選手もいるでしょう。

悔しい思いを味わったり,新たな課題を見つけたチームも選手もいるでしょう。

1・2年生はまだまだこれから伸び盛りを迎えるチームであり,選手です。

ルールや礼儀や感謝の気持ちを大切に練習に励めば,

もっともっと力がつくはずです。

それを励みに,ますます文武両道を目指してがんばりましょう。

応援してくださった保護者,地域の皆様,ありがとうございました。

地区新人戦その5

【卓球個人戦】

男子の部

 第1位 油田比呂人

 第2位 榎本悠志

 第3位 濱上大河

女子の部

 第1位 阿世知七緒

 第2位 渡瀬 渚

個人戦でも白熱した試合が繰り広げられたようです。

 

地区新人戦その4

【剣道個人戦 女子の部】

 第3位 河内夏奈

【ソフトテニス団体戦】

 男子 第1位 種子島中学校A

     第2位 種子島中学校B

 女子 第1位 種子島中学校A

ソフトテニス団体は男女とも種子島中が制しました。

剣道個人戦も1年生が大健闘です。

地区新人戦その3

【女子バレー】

 種子島中 0 - 2南種子中

【サッカー】

 種子島中 14-0 南種子中

【卓球】

女子団体戦

 種子島中 4-1 中種子中

午前の戦いを終えて,連絡が随時入ってきます。

しっかり栄養補給をして,午後の戦いに備えてほしいです。

がんばれ種子島中!

 

地区新人戦その2

【ソフトテニス個人戦】

男子個人戦

 1位 種子島中 持田・臼元 組

 2位 種子島中 宮園・日高(涼) 組

女子個人戦

 3位 種子島中 戸川(明)・宮原 組

 午後は団体戦です。

【剣道】

団体戦は,男女とも2敗でした。

男女ともに3名しかいない状況での団体戦でしたが,

選手は引き分けたり勝利を収めたり,大いに健闘しました。

午後は個人戦です。

地区新人戦その1

本日は地区新人戦が島内各地で行われています。

天気も良くて,何よりです。

連絡が入ったらブログに更新していきます。

がんばれ種子島中!

【サッカー】

種子島中 13-0 中種子中

初戦を快勝で飾りました。

 

2013年10月14日 (月)

県中学校陸上競技大会

13日に鴨池で行われた「第52回県中学校陸上競技大会」において,

本校の生徒が活躍しました。

1年男子100M 第1位 小川智裕(12秒35)

共通男子400Mリレー 第2位 種子島中学校(45秒77)

間もなく始まる地区新人戦に向けても,

学校全体としての勢いがつくような,うれしい活躍です。

それぞれの部活動において,力をつけている姿が見られます。

これからも文武両道を目指して,がんばりましょう。

 

2013年10月12日 (土)

家庭学習充実週間が始まりました

3連休の初日。

明日は市民体育祭に出場する生徒や保護者の皆さんも大勢いることでしょう。

気持ちのいい秋空の下で,いい体育祭になることを祈っています。

一方で,今日から「家庭学習充実週間」が始まりました。

10月23日(水),24日(木)に行われる中間・実力テストに向けて,

万全の準備の下で受けられるように,生徒の皆さんはきちんと努力しましょう。

そして,保護者の皆さんは家庭での学習の様子を見守ってください。

昨日は放課後,英語検定が行われました。

例年よりも受検生が増えていました。(43名受検)

特に1年生の受検生が多かったです。

学びの場である学校を有効に活用して,

自分自身の能力や可能性を広げようと努力をする生徒が増えてきています。

「学びの循環」に入った生徒は,どんどん成長していきます。

今日から始まった「家庭学習充実週間」をいい機会と捉えて,

学びの循環に入りましょう。