アクセスランキング

フォトアルバム

2022年10月31日 (月)

11月1日 県民週間「フリー参観」について

 学校フリー参観
(1)日 時  令和4年11月1日(火)  9:45~12:35
(2)場 所  各教室
(3)内 容  2 校時~4 校時までの生徒の授業の様子等を,廊下から御覧いただきます。私語厳禁でお願いします。
(4)その他

  事前の申込みは必要ありません。玄関受付にて,検温と消毒,名前,連絡先を記名して参観してください授業の始まる5分前までに受付をお済ませください。

  ※ 時間割を載せます。 ダウンロード

1024_1

2022年10月19日 (水)

「巡回相談会」のお知らせ

 11月18日(金)と11月19日(土)に,西之表市勤労青少年ホームで「巡回相談会」があります。これは鹿児島県が実施するもので,学校を通すことなく申し込みができます。相談料も無料です。

 相談を希望される方は,申込用紙をダウンロードして直接申し込んでください。

 ※ 申込書を ダウンロード

Photo

2022年10月 8日 (土)

11月1日~11月7日 地域が育む鹿児島の教育 県民週間

 11月7日(金)に,地域が育む「かごしまの教育 県民週間」及び第3回学習発表会」についての案内文を,生徒便で配布しています。御覧くださいますようお願いします。

〇「地域が育む鹿児島の教育 県民週間」及び第3回 学習発表会について

  【保護者案内文はこちらから】 ダウンロード

※ 詳細については後日,プログラムと参加申込書を配布予定ですのでそちらで御確認ください。

※ なお,学習発表会については今年度はお子さんが出演する演目以外も参観できます。8日に配布いたしました文書には「お子さんが出演する演目のみ」と表記がありますが,お詫びして訂正します。

Kennminn_poster

2022年10月 3日 (月)

家庭での健康観察の徹底について

 小学校で新型コロナウイルス感染症が発生しています。

 本人が熱があったり,かぜの症状があるなど体調がすぐれない場合は,無理して登校しないで,学校または担任の先生に連絡するようにお願いします

 なお,鹿児島県は9月20日より,「陽性者と生活を共にしている同居者は,濃厚接触者に該当する」としています。家庭内で陽性者が発生した場合は,必ず学校へ連絡してください。

国際交流学習(ベトナムとのオンライン授業)

 本校は今年度,鹿児島県の取組で「ベトナムの生徒との交流授業」の実施校に選ばれました。

 インターネットでタブレット同士をつないで,年間5回程度の授業を行うというものです。

 9月30日金曜日,1回目の授業が3年2組で行われました。

 お互いに自己紹介をした後,本校の生徒が「種子島の魅力的な場所」を紹介し,ベトナムの生徒が「ベトナムの魅力的な場所」紹介しました。

 その後は質問タイムで,それぞれが考えた質問をお互いにしていました。

Dsc02157

Dsc02161

Dsc02176

3年生の残り3クラスは,10月,11月に実施予定です。

2022年9月30日 (金)

出発式2

 本日も,期限満了により退職する先生の出発式を行いました。

 技術の授業だけでなく,通級指導や,部活動の指導も熱心に行ってくれました。

 生徒に近い存在として,多くの生徒の支えになってくれた先生です。

Dsc02178_2

Dsc02183

2022年9月29日 (木)

地区中学校駅伝競争大会で本校生徒が活躍しました。

 9月29日(木),屋久島町安房 健康の森公園陸上競技場で行われた,熊毛地区中学校駅伝競争大会で,

 男子 第1位 ,女子 第2位 の好成績を収めました。また,5人の生徒が区間賞を獲得しました。

 男女とも,11月10日(木)に指宿市で開催される県駅伝競走大会に出場する権利を得ました。 これから練習を重ねて,県大会に向けて頑張ってほしいものです。

Img2635

Img2638

本校のキャリア教育の取組が新聞に掲載されました。

 種子島中学校では,キャリア教育の柱として,芝浦工業大学と連携した「2050年の種子島を,持続可能な社会にしていくにはどうすればよいか」考える取組を行っています。

 9月20日(火)に2年生全員と種子島高校2年生(52人)が合同で行った芝浦工業大学との連携授業「未来ワークショップ」の記事が,本日の南日本新聞に掲載されました。

   ※ 新聞記事を ダウンロード

1

出発式

 今月で辞任される技師の先生の出発式を行いました。

 細かい気づかいや丁寧な仕事ぶりで,種子島中学校の緑化や美化など,

多岐にわたって貢献してくださいました。

Dsc02145

Dsc02148

 新天地での御活躍をお祈りしています。

2022年9月22日 (木)

1日遠足(3年生)

 9月22日に,3年生が1日遠足を実施しました。

 まずは千座の岩屋に行って集合写真を撮りました。

Dsc01925

 次に,種子島宇宙センターにて見学。その後、芝生でレクレーション等をして過ごしました。

Dsc01970

45297

天気にも恵まれ、良い思い出ができました。